ブラッククローバー

【ブラッククローバー】ヘンリー・レゴラントとは?黒の暴牛のアジトに住む幽霊だと思われていた男。

ブラッククローバーのヘンリー・レゴラントを解説します。

ヘンリー・レゴラントの概要

黒の暴牛の一員

黒の暴牛のアジトに初めから一人で住んでおり、団員達の間ではこのアジトには幽霊が住んでいると噂が流れていました。

その幽霊の正体がヘンリーであり、生まれつき身体が弱くまともに歩くこともできないだけでなく、近くにいる他者から魔力を吸収してしまうといった特異体質であり、屋敷の中でしか生きられないという奇病にかかっていたのでした。

そしてある日アスタ達がロイヤルナイトとして白夜の魔眼のアジトに出向いてるときに、黒の暴牛のアジトは襲撃をされてしまい、窮地に陥ったゴーシュ達を助けるために表に出るのでした。

性格は非常にマイペースであり、喋る時も一文字ずつとてもゆっくりと「ぼーくーのーなーまーえーはー」といったようにしゃべります。

ヘンリー・レゴラントのプロフィール

年齢26歳
生年月日2月12日
血液型AB型
出身地王貴界
身長190cm
等級不明(外に出たことがなかったため一番下の五等下級魔法騎士と思われます)
好きな物小動物、黒の暴牛の団欒
声優斎賀みつき

ヘンリー・レゴラントの魔法

組替魔法という特殊な魔法を使うことができ、自分の住んでいる黒の暴牛のアジトを手足のように動かすことができます。

黒の暴牛の団員達は何故毎日アジトの間取りが変わるのかを不思議に思っていましたが、ヘンリーによって配置がシャッフルされていたのでした。

なおこれは意図的ないたずらなのか、魔力の暴発によるものなのかは不明です。

アジトを巨大ロボのように変形させるて戦闘や長距離の移動ができる

黒の暴牛のアジトを巨大ロボのように変形させて、戦闘形態にすることができます。

この状態から腕を回転させたマナコークスクリューパンチやマナロケットパンチといった強力な攻撃が繰り出され、初めてみた人たちからが敵味方共に、「なんだこのむちゃくちゃな魔法は」と驚かれました。

仲間との連携によってより強力になる

黒の暴牛のメンバー達に中に入ってもらい、大砲から仲間の攻撃魔法やアスタを発射することでより強力な攻撃を出すことができます。

そしてアジトを牛型に変形させて走ることで仲間を乗せて超距離の移動をするといったことも可能です。

ヘンリー・レゴラントの生い立ち

長い間一人で過ごしていた

貴族の子に生まれるも、筋肉や血管だけでなく内臓までと虚弱体質であり、さらに近くにいる人間から魔力を吸収する体質まであり、普通の生活を送ることはできませんでした。

そこでヘンリーの両親は魔力を蓄えることのできる家を森の奥に建てて、そこにヘンリーを置いていくのでした。

ヘンリーの特異体質は後に、悪魔の呪いによるものと判明します。

ヤミ団長に出会う

黒の暴牛の団長となったヤミ・スケヒロはヘンリーの住む屋敷を気に入ります。

ヘンリーも数日のすれば自分は死んでしまうだろうから、その後なら好きに使って言います。

しかしヤミ団長は縁起悪い事故物件を嫌がり、日頃から元気な団員達がたくさんいれば問題ないのだろうといい、ヘンリーも黒の暴牛の一員として迎い入れるのでした。

そしてヘンリーはアジトに住んでいる団員達の魔力を少しずつ蓄えていくことで、アジトの中ではある程度歩けるようになります。

ですがまだ自分から黒の暴牛のみんなに会いに行くのが恐かったため、夜中にこっそり歩いていていたのですが、その様子を偶然目撃した団員達は幽霊と勘違いしてしまうのでした。

なおアニメ版ではヘンリーは本格的な出番がある前から時々、黒の暴牛のみんなが集まって団欒の一時を過ごしているシーンに遠くの背景にコッソリ後ろ向きでいたりすることもありました。

黒の暴牛のアジトが襲撃されたときに初めて表に出る

アスタ達がロイヤルナイトとして白夜の魔眼のアジトに攻め入っている一方で、黒の暴牛のアジトも以前に王都を襲撃したラデス達に襲われてしまうのでした。

アジトに残っていたゴーシュ達は必死に戦うも窮地に陥ってしまい、その時ようやく少しは外に出れるほどに回復したヘンリーは初めて外に出て、ゴーシュ達を助けるために戦うのでした。

エルフに魂を乗っ取られたゴーシュを助けるために捨て身で戦う

ラデス達の撃退に成功するも、その直後に白夜の魔眼の党首であるパトリは禁術の転生魔法によって、クローバー王国の魔法騎士達の身体をエルフに魂に乗っ取らせます。

そしてさっきまで一緒に戦っていたゴーシュもドロワというエルフに魂を乗っ取られてしましヘンリー達を攻撃して何処かへいってしまうのでした。

その後アジトに戻ってきたアスタ達と合流をして、ヘンリーを初めて見る団員達は一度驚くも、すぐに仲間として受け入れてくれます。
そしてゴーシュを元に戻すために黒の暴牛の仲間と一緒に戦う中、一瞬だけでも動きを止めるために玉砕覚悟でドロワに一人で突っ込みます。

しかし死を覚悟した直前にやはりもっと仲間と生きていたいと強く思い、仲間達も誰も仲間を失いたくないと動き、ヘンりーとゴーシュはどちらも助かるのでした。

黒の暴牛のアジトがまた襲撃されてしまう

白夜の魔眼との戦いも終わり、その後にスペード王国と悪魔の調査を命じられた黒の暴牛はアジトをスペード王国の近くに移動させて、ヤミ団長の帰りを待っていました。

その時に黒の暴牛のアジトはヤミ団長の身柄を狙うスペード王国の敵である、漆黒の三極性(ダークトライアド)の一人、ダンテの襲撃を受けます。

そしてヘンリーの攻撃はまったく通用せずに、アスタと戻ってきたヤミ団長の二人がかりようやくダンテを倒すことはできました。

しかしその直後に現れたもう一人のダークトライアドのゼノンによって、ヤミ団長は連れ攫われてしまいます。

スペード王国に乗り込む

攫われたヤミ団長を助けるために、たったの2日間という短い期間で残された黒の暴牛のミンバー達は修行をしなおしました。

そして別の場所で修行をしていたアスタと合流をして、共にスペード王国へと乗り込んでいきます。

ヘンリー・レゴラントと親しい人

アスタ

アスタは海底神殿の任務に行くちょっと前に、ヤミ団長から会ってくるように言われすぐに仲良くなることができました。

他の人と違い吸われる魔力がないため普通に接することができますため、お互いに部屋まで遊びにいったり、アスタはヘンリーの部屋の掃除をしてあげたりと慕いあっています。

そしてアスタは相手のことをよく理解しようと努力をしているため、ヘンリーの話し方にもすぐに慣れて、何が言いたいのかも一瞬で分かるのでした。

またアスタの母リチタも近くにいる生き物から魔力を吸い取ってしまうという、ヘンリーと似たような体質を持っていますが、関連性は不明です。

ブラッククローバー キャラ解説(ネタバレ注意)