ブラッククローバー

【ブラッククローバー】ユノとは?アスタの幼馴染でありライバルとして魔法帝を目指す少年

ブラッククローバーのもう一人の主人公とも言えるユノを解説します。

下民の村で育ったとはとても思えない魔力を持つ理由を考察や、他にも両親や、ユノに憑いている精霊についてもまとめています。

ユノの概要

とてつもなく高い魔力と四つ葉のグリモワールに選ばれた風魔法の魔法騎士

ユノとは、クローバー王国で最強の魔法騎士団・金色の夜明け団に所属する魔法騎士で、四つ葉のグリモワールと風の精霊シルフに選ばれた人物。

背が高く周りからはクールなイケメンと評判でファンクラブも存在しており、下民とは思えない高い魔力を持つなど、アスタとは正反対な特徴を持ちます。

しかしアスタ同様に絶対に諦めない心と、負けず嫌いな対抗心を心の奥底で燃やす一面を隠していたりもします。

ユノのプロフィール

年齢15歳
生年月日10月4日(教会に拾われた日)
血液型AB型
出身地 ハージ村
身長172cm
等級一級上級魔法騎士(副団長)
所属金色の夜明け
好きな物
声優島﨑信長

読切版のみにユノ・クロスリーという名前があるが、連載時には教会の前に捨てられていた時の揺籠にユノとのみ名前が書かれていました。

ユノの魔法

ユノはクローバー王国で所有者が片手で数えるほどしかいない、四つ葉のグリモワールに選ばれ、貴族や王族と互角以上の高い魔力で強力な風魔法を操ります。

さらに高い魔力に奢らず日々努力を重ねていき、次々と新しい力や技に目覚めていくのでした。

4大精霊ー風のシルフに選ばれる

黒の暴牛と魔宮(ダンジョン)探索の合同任務にて最奥部の宝物庫で、風の精霊シルフが封印された巻物を見つけた際に、シルフはユノを宿主としてグリモワールの中に入っていきました。

初めは思うように精霊の力を使うことができないユノであったが、敵の呪力によって五感を閉ざされた際に魔力感知の精度が極限まであがり、マナの支配を可能にすることでシルフの力も次第に引き出せるようになるのでした。

その後いつでもシルフが見えるようになり、ユノはベルと名付けました。

マナゾーンを習得

マナゾーンとは自分の周辺のマナを意のままに操れる領域を作り出す高等な技術です。

マナゾーンを使うには膨大な魔力と果てしない修練による技術が必要になるが、ユノは圧倒的なセンスと気の遠くなるようなな努力でマナゾーンを習得します。

精霊同化”スピリット・ダイブ

マナゾーンと同時に習得をしたユノの全力の魔法が精霊同化”スピリット・ダイブ”です。

この姿になることで精霊の力と自分の魔力を掛け合わせた強力な攻撃や、さらに感知力とスピードが上がり強力な攻撃魔法も簡単に避けれるようになります。

すでに聖域になっている?

さらに精霊憑きの魔導士は、聖域という領域まで自分を強くすることで冥府の悪魔をも倒すことが可能になります。

聖域という言葉がでたのは295話のときですが、276話の時点でユノはこのスピリット・オブ・ボレアスで悪魔の魔法を打ち消していたため、すでに聖域へと覚醒をしているのかもしれません。

ユノの生い立ち

アスタと同じ日に教会に捨てられている

ユノとアスタは同じ日に教会の前に捨てられていて、その後二人は兄弟同然に暮らしながら育っていきました。

特にアスタには全てにおいて負けたくないと思っており、騎士団での給料を自分の育ったハージ村の教会に仕送りをしていますが、その額がアスタに負けてると知った途端に毎月給料の全額を教会に渡すなど、どこまでも負けず嫌いな一面があったりもします。

またアスタが日々身体を鍛えているのなら自分も身体を鍛えるということで、作中の魔導士の中でも上位の筋肉量を持っていたりします。

アスタと魔法帝を目指すライバル同志

ユノは幼い頃に町へ買い物に行った時、酔っ払いの男に襲われて生まれた時から持っていたペンダントを奪われそうになります。

そのときアスタが助けに来てくれて、自分よりも大きい大人に何度殴られても諦めずに立ち向かう姿を見て勇気をもらいました。

アスタがペンダントを取り返した時に、魔力が少ない下民だろうと誰よりもすごくなれることを証明するために魔法帝になるといいます。

その時にユノも自分の呼び方をボクからオレに変えて一緒に魔法帝を目指すことを決めたのでした。

そして現在の魔法帝ユリウス・ノヴァクロノにアスタと二人で会うことができたときに、魔法帝になるためのたった一つの条件は、「誰よりも多くてすごい実績だ」という言葉を胸に日々努力と戦いを続けます。

実はスペード王国の王子であった

ユノの正体はなんと、スペード王国を平和に治めていたグリンベリオール家の王子でした。

しかし生まれてまもない頃に、悪魔の力を使う漆黒の三極性(ダークトライアド)の襲撃により両親は殺されてしまい、スペード王国は乗っ取られてしまうのでした。

そして王家に仕えてきた者達の手でクローバー王国まで逃げて、ハージ村の教会にアスタと同じ日に預けられます。

なのでユノの下民とは思えないとても高い魔力の秘密は、王族の力によるものだったのです。

エルフに一度魂を乗っ取られる

500年前に人間とエルフ族はお互いに助け合って生きていく約束をしていました。

しかし悪魔に唆された人間達がエルフを皆殺しにしてしまいます。

その後人間達に復讐をするために現代に蘇ったエルフの男パトリは、殺されたエルフ達の魂を禁術の転生魔法によってクローバー王国の強い魔法騎士や貴族に強制的に取り憑かせるのでした。

ユノもその転生魔法の対象に選ばれていたが、ユノの身体に入ったエルフの魂は生まれる前の赤子のものであったため、ユノは自分の意識で押さえ込み他の仲間や人間に襲いかかることはありませんでした。

そしてユノはエルフの魂が体内にいる間、一時的に魔力がパワーアップをしていました。

ユノの血縁者

金色の夜明け団の人達

ユノにもアスタと同じく血の繋がった家族がもういないからこそ、これから出会う全ての仲間を家族同然に大切にしていくという信念を持っています。

なので今のユノの家族はハージ村で過ごした教会の人達と、金色の夜明けの仲間がユノの家族です。

ブラッククローバー キャラ解説(ネタバレ注意)