無料漫画

『トリコ』を全巻無料で読む方法!おすすめで安全の漫画配信サイト・アプリは?

『トリコ』を全巻無料で読みたい!
という方のために、漫画バンクや漫画Playを始めとする違法サイトや、電子書籍サービスでの無料配信状況を調査しました!

『トリコ』を全巻無料で読む方法以外にもあらすじ、感想など作品情報もまとめてあるのでお好きな情報から読み進めて下さい。

『トリコ』は集英社の週刊少年ジャンプで連載されていた完結済の、作者島袋光年さんの少年マンガ です。

単行本は全43巻発売されていています。

あらすじ

未知なる味を求めて探求する時代!!
舞台は、「美食」の価値観が世界を支配する、戦争のない時代が約500年間つづいている異世界の「地球」。

世界中に未知の食材が溢れ、一つの食材に億単位の大金が動くことも珍しくない時代に、未知の食材を探し調達するプロフェッショナル達「美食屋」。
中でもひときわ異彩を放っているのが、美食四天王の一人・カリスマ美食屋トリコ。

未開の味を探求し、自分の「人生のフルコース」の完成を夢とする美食屋・トリコに、ホテルグルメの若き料理長・小松から猛獣ガララワニ調達の依頼を受けたことを皮切りに、二人は入手困難な食材を目指す旅にでる「グルメ」をテーマにしたバトル漫画。

そんな彼らに、秘境に生息する凶暴な猛獣や、世界中の食材の独占を狙いIGOと対立する組織・美食會が襲い掛かり、目的の食材を巡って激しい戦いが繰り広げられる。
「トリコ」を全巻無料で読む方法以外にもあらすじ、感想やなど作品情報もまとめてあるのでお好きな情報から読み進めて下さい。

『トリコ』はそんな少年コミックです!

結論として『トリコ』は合法的にコミック.jpが1番お得に読むことがわかりました!

\合法的に2巻無料で読んでみる/
『トリコ』作品情報
漫画名トリコ
作者島袋光年
出版社集英社

『トリコ』を全巻無料で読める電子書籍サイト

『トリコ』を全巻無料で読める電子書籍サービスはありませんでした。
しかし、

  • 試し読みなどを利用して無料でできるだけ読む
  • 無料会員登録キャンペーンの利用で、実質無料で読む
  • キャンペーンでお得なセール価格で読む

といったキャンペーンを利用することで、数巻分を無料で読むことや、全巻をかなりお得に読むことができます!

『トリコ』を配信している電子書籍サイトがこちらです。

漫画配信サイト配信状況/
おすすめ
特徴

1~11巻配信
【一旦無料で楽しむなら】
・会員登録で1350ポイント無料!
2巻無料で読める
今すぐ無料で試し読み

1~11巻配信
【全巻一括購入するなら】
・初回登録で100冊まで40%OFF
・7冊以上の場合はお得
今すぐ無料で試し読み

1~11巻配信
【たくさんの漫画を読むなら】
・会員登録時70%OFFクーポン
・漫画の品ぞろえが業界最高レベル
今すぐ無料で試し読み
×
1~11巻配信
【いろんなマンガを少しづつ購入するなら】
・毎日2枚10~50%OFFのクーポン配布
今すぐ無料で試し読み

『トリコ』の漫画を読むのに特におススメできるのは、
2巻無料で読める「コミック.jp」です!

  • 会員登録で2巻無料で読める!
  • 無料期間は30日間!途中解約する場合は費用がかからない!
\2巻無料!/

コミック.jpで2巻無料で『トリコ』を読む

『トリコ』を1番お得に読む方法はコミック.jpです!

コミック.jpなら、会員登録した後、すぐに1350ポイントがもらえるので、『トリコ』を2巻無料で読むことができます!

  • 会員登録で2巻無料で読める!
  • 無料期間は30日間!途中解約する場合は費用がかからない!
・30日間の無料期間が過ぎた後は、月額1,100円(税込)がかかる
\2巻無料!/

Amebaマンガの全巻一括購入で40%OFFで『トリコ』を読む

『トリコ』を全巻一括購入するならAmebaマンガが一番お得です!

Amebaマンガに会員登録すると、なんと最大100冊まで40%OFFになるクーポンがもらえます!
漫画の種類・ジャンルに関係なく100冊まで40%OFFで購入ができますが、注意点があります。
100冊まで40%OFFのクーポンは初回購入時の1度のみの使用で適用されます。

もし他に気になる漫画がある場合は、ほかの漫画も合わせて大人買い・一気買いで購入するのがおすすめです!

・初回登録で最大100冊まで40%OFFクーポン
・頻繁に最大50%OFFクーポンが配布される
・100冊40%OFFクーポンは初回購入時の一度しか使えない
\まとめ買いで100冊まで40%OFF!/

コミックシーモアの1巻70%OFFで『トリコ』を読む

コミック.jpもAmebaマンガも既に会員だったという方で、『トリコ』をお得に読みたいという方は、コミックシーモアがおすすめになります!

コミックシーモアに会員登録すると、1冊70%OFFになるクーポンがもらえます!

\1巻70%OFF!/

『トリコ』は、漫画PLAY・漫画バンクなどの違法サイトで全巻無料で読める?

「漫画を無料で読みたい」「お金をかけずに漫画を楽しみたい」そう思う方もいると思います。
『トリコ』は違法サイトの漫画バンクや漫画PLAYやrawダウンロードで全巻無料で読めるのか調査を行った結果、
違法サイトの漫画バンクや漫画PLAYなどやrawダウンロードで全巻無料で読むことは不可能ではありません
※漫画バンクは閉鎖され現在閲覧できなくなっています。

漫画バンクはもう見れない?後継サイトは漫画Play?危険性や大丈夫なのかを検証「漫画BANK(マンガバンク)」は無料で漫画をダウンロードできるとされていたサイトです。 無料で漫画が読めると謳っていますが、その実態...

しかし、漫画PLAY・漫画バンクのような違法サイトを利用は、非常に危険です!絶対に止めましょう。
違法サイトは、タダほど怖いものはないというくらいリスクが一杯です。

違法漫画サイトを利用するリスク1:逮捕される可能性

アップロードした側だけでなくダウンロードして読んだ人も罰則の対象になるんです。

刑事罰として200万円以下の罰金の対象になる可能性もあります。

違法漫画サイトを利用するリスク2:コンピューターウイルスにスマホPCが感染し、詐欺やクレカの情報を抜き取られる

実際にウイルスサイトにいくとどうなるのかyoutubeで検証動画もありました

『トリコ』のあらすじネタバレとみどころ

『トリコ』の1巻から最新刊までのあらすじネタバレとみどころを紹介します!
みどころ・あらすじには、一部ネタバレが含まれますなにも知らない状況で読みたいという方は、この先は読まないようにご注意ください!

『トリコ』のみどころ

『トリコ』のみどころは…

『トリコ』のあらすじ・ネタバレ

漫画「トリコ」のあらすじ|第1巻

世はグルメ時代! IGO直属ホテルの料理長・小松は、局長から「ガララワニ」捕獲の命を受ける!! 任務に抜擢されたのは、カリスマ“美食屋”トリコ!! 二人は最高の食材を求め、命を懸けた旅へ出発するが…!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第2巻

幻の鯨「フグ鯨」捕獲に向かったトリコと小松。だが、トリコは“洞窟の砂浜”に向かう列車を途中下車、占いの町に降り立つ。その目的は“四天王”の一人で、猛毒のフグ鯨をさばける希少な美食屋・ココに会う為だった!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第3巻

フグ鯨捕獲に成功したトリコたち。だが、その毒袋を取り出すのは至難の業。ココの指導で渾身の包丁を振るう小松も失敗の連続、ついに残り1匹に!? そして一息ついた3人の前に、突如現れた不気味な存在とは…!?

漫画「トリコ」のあらすじ|第4巻

IGOと対立する“美食會”が送り込んだGTロボ! その無益な殺傷行為に怒りを爆発させたトリコは、釘パンチで卑劣な相手に挑む!! やがて美食會との“リーガルマンモス”争奪戦を前に、もう一人の美食屋が…!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第5巻

リーガルマンモスの親を探し、トリコたちはリーガル高原へ! 目的は、マンモスの体内に存在する“宝石の肉”! 襲いくる猛獣共を倒し進む一行だったがその行く手に、またもや美食會が操るGTロボの影が!?

漫画「トリコ」のあらすじ|第6巻

IGOと美食會の“宝石の肉”争奪戦開始! トリコたち一行は各々宿敵GTロボと対峙! やがてマンモスの体内に潜入成功。だが“宝石の肉”目前に、またもロボ出現! 一瞬の隙にトリコとリンに命の危機が!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第7巻

トリコはスタージュンのGTロボを撃破! リンも生還を果たし、ついに「宝石の肉」至福の実食へ! フルコースメニュー入りの期待が高まるが…!? そしてトリコは“BBコーン”を求め、テリーと植物地獄へ…!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第8巻

レベルアップしたトリコを挑発する美食會副料理長グリンパーチ、その目的とは? 一方、IGOとの“宝石の肉”争奪に敗れた美食會に、次なる動きが…!? そしてトリコはある人物に会うため“グルメタウン”へ!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第9巻

センチュリースープを求め、屈強な美食屋と極寒の大陸・アイス ヘルヘと上陸したトリコたち一陣! だが想像を絶する環境に早くも大ピンチ! さらに、虫を操る美食會の副料理長・トミーの攻撃が行く手を阻む!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第10巻

トリコ等を襲う美食會現る! 滝丸は驚異の骨格を操るボギーの一撃に貫かれ、マッチは残虐非道なバリーに部下を打ちのめされる! 更にトリコは、トミーの果て無き昆虫攻撃の餌食に! 幻のスープの行方は!?

漫画「トリコ」のあらすじ|第11巻

トミーロッドとの死闘に力尽きたトリコ! 再生屋・鉄平により救出されるが、センチュリースープは、何者かに奪われていた。スープは永遠に失われたのか!? そしてトリコたちは体を再生するため、癒しの国へ…!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第12巻

最後の鍵を手に入れて、ついに小松のセンチュリースープが完成!! 世界中の注目を集める!! そしてパワーアップして生還したトリコは、IGO会長の依頼を受け、野菜の王様“オゾン草”採取に小松と旅立った!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第13巻

ついに野菜の王様“オゾン草”を発見! だが、食べられる事を拒むオゾン草に、トリコはお手上げ状態。一方、小松は食材の声を聞こうと試みる。そんな姿に、トリコは決断、衝撃の告白をする!! 二人に新たな門出が!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第14巻

トリコと小松の前に現れた研ぎ師・メルク!! 二代目と名乗る彼は、人に言えない秘密を抱えていた…。そんなメルクを励まそうと奮闘する小松。一方、トリコは「メルクの星屑」採掘のため危険極まる洞窟へ向かった!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第15巻

トリコと小松は“メロウコーラ”を求めて、グルメピラミッドへ出発! その難攻不落の地を攻略するため、収監中の死刑囚・ゼブラを迎えに行くことに…! 世界を震撼させた凶悪なる美食屋四天王・ゼブラとは!?

漫画「トリコ」のあらすじ|第16巻

グルメピラミッドの地下へ一人辿り着いた小松は、強大な敵に遭遇! 危機一髪でトリコたちが到着するが、奴こそメロウコーラへ繋がる存在と判明! 手に入れた一冊の本を解読した小松がバトルを導くことに!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第17巻

食のパワースポット・グルメ神社で“食運”をアップしたトリコと小松! ビックリアップル採取の後、鳥獣ニワトラが卵を産む土地取得へ…。そして次の食材、光り輝く魚・サンサングラミーを求め過酷な環境へ挑む!

漫画「トリコ」のあらすじ|第18巻

ついに難関デスフォールを攻略したトリコとサニー。疲労困憊の2人のために、小松は単独でサンサングラミーを目指す! 果たして実食なるか…!? そして次の依頼食材を求め、トリコたちはグルメカジノへ…!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第19巻

地下料理界のボス・ライブベアラーと、食材の記憶を賭けて勝負に臨むことになったトリコ・ココ・小松! 各々の能力を発揮して挑むものの、卑劣なライブベアラーに苦戦を強いられる! 3人に勝機はあるか!?

漫画「トリコ」のあらすじ|第20巻

グルメ界へ単独乗り込んだIGO会長・一龍。その目的は美食會のボス・三虎に会うためだった…!! 一方、トリコと小松は伝説の寺「食林寺」に行く方角を占ってもらうため、食の占い師・モンチーを訪ねるが!?

漫画「トリコ」のあらすじ|第21巻

珍鎮々、彼こそ“美食人間国宝”の一人であり、食の奥義を極める食林寺の師範であった! トリコと小松はそこに代々伝わる寺宝・シャボンフルーツをゲットするため、珍師範による“食義”の修業を開始するが!?

漫画「トリコ」のあらすじ|第22巻

戦いに敗れた珍師範に代わり、千代と戦う事になったトリコ!! 千代が美食會に寝返った理由とは!? そして小松が知った友の裏切り! グルメ界との戦いを間近に、トリコたちは人間界に迫る“四獣”を迎え撃つ!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第23巻

人間界を襲う“四獣”に、それぞれ対抗する美食屋四天王トリコ・ココ・サニー・ゼブラ!! パワーアップした四天王は、四匹の化け物を追い詰めるものの、どこか違和感が…。そして恐るべき黒幕の存在が明らかに!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第24巻

美食屋・四天王の活躍で、人類を脅かした危機は回避された! だが、その裏には不吉な影の存在が…!? 一方、小松は世界料理人100人にランクイン!! 伝説の料理人と肩を並べ、クッキングフェスティバル出場へ!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第25巻

美食會襲来!! 沸き上がるクッキングフェスは一転、地獄の戦場と化す!! そして狙われる料理人…!! トリコは小松を守るため戦闘モード全開に! だが、精鋭総動員で応戦するIGOに美食會が投入した切り札は!?

漫画「トリコ」のあらすじ|第26巻

激化するIGOと美食會の闘い! サニーはトミーロッドと、ブランチはエルグと対峙! だが、全ての闘いの裏には“第三の勢力”の存在が!! 一方、スタージュンと死闘を繰り広げるトリコに最大のピンチが…!?

漫画「トリコ」のあらすじ|第27巻

因縁の強敵・スタージュンを倒すため、トリコは必殺の奥義“アルティメットルーティーン”を発動! 一方のスタージュンは“バーナーナイフ”で猛攻を開始! 究極の技が激突!! 死闘の結末は!? その時、小松は!?

漫画「トリコ」のあらすじ|第28巻

死んだはずの神の料理人・フローゼ出現!! 降り注ぐ恐怖のスパイス!! 一龍と三虎の壮絶を極める頂上決戦…!! 全てはここから始まった!? 美食神・アカシアとフローゼ、その弟子たちの過去が、今明かされる…!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第29巻

グルメ時代が終わった…。人間界は食糧危機を迎え、IGO、美食會も新勢力・NEOの台頭で大きなダメージを負う。一龍が告げた「真の敵」とは!? 一方、美食會に捕らわれた小松、そしてトリコは!? 人間界編完結!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第30巻

トリコと小松がグルメ界から帰還! だが人間界は深刻な食糧難に陥っていた。人々を救う為、トリコたちは一龍が遺したフルコースの捜索を開始。ついに幻の鳥の卵を発見するが…!? 第二章グルメ界編開幕!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第31巻

グルメ界へと船出したトリコたち一行! 猛獣をも貫く棘波との格闘中、トリコは波間に謎のカエルの姿を目撃する。やがて濃霧に覆われたユトウ島へ上陸するが、そこにはトリコたちを拒絶する恐るべき罠が!?

漫画「トリコ」のあらすじ|第32巻

食王“エア”捕獲のため、馬王ヘラクレスと対峙するトリコ! 馬王だけでなく、大陸存続にも大きく関わってきたエア。トリコ絶体絶命の中、のろま雨の丘に到着した小松は渾身の包丁さばきでエアの実に挑むが!?

漫画「トリコ」のあらすじ|第33巻

食王“エア”の効果はトリコらのグルメ細胞に大きな変化をもたらした。そんな時、小松を急襲する影!! そこにはNEOに落ちた再生屋・鉄平が!? 瀕死の小松を救うためトリコは次なる食材“ペア”を求めエリア7へ!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第34巻

小松を救う食寶“ペア”の正体は、エリア7に君臨する猿王・バンビーナの体の一部であった!! そしてたどり着いた「100Gマウンテン」。そこに猿王の姿が!! 一瞬の気のゆるみがトリコたちを絶望の淵へと落とす…!?

漫画「トリコ」のあらすじ|第35巻

瀕死の小松を救うため、猿王の体から食寶“ペア”をもぎ取ろうと闘うトリコたち! 猿武に隠されたペア入手のヒントを得るも、猿王は闘うほどパワーを増し、トリコは窮地に! 一方、小松に忍び寄る不吉な影が!?

漫画「トリコ」のあらすじ|第36巻

小松の生還と、食寶“ペア”の実食を祝う宴の最中、トリコは衝撃の真実を知る。地球を見舞う天変地異、さらにアカシアのフルコースに隠された真実とは!? 地球崩壊を止めるべくトリコたちは各々配属エリアへ!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第37巻

エリア6・ブルーグリルに到着した、小松率いる凄腕の料理人たち! 裏の世界へ行くため、“十貝五人衆”と勝負することに! 一方エリア1では、アカシアに関係する、あるモノの復活が刻々と進められていた…!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第38巻

グルメ日食目前、アカシアのフルコース集めを急ぐトリコは狼王ギネスと対峙! その真っ只中、突如小松から“アナザ”調理完了の一報を受ける。小松たちの死闘、そしてドン・スライムのプロジェクトが明らかに!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第39巻

アナザの調理を完了した小松は、魂の世界から帰還、各々がフルコースメニューをゲットしたサニー、ココ、ゼブラと共に、トリコの戦場・エリア2へ向かう! やがてグルメ細胞の悪魔・ネオの過去が語られ始める!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第40巻

日食が始まる!? 来るべき戦闘を前にアカシアのフルコース4つを実食したトリコたちは、細胞に潜む悪魔を確認。一方、ドン・スライム、次郎、三虎は、最期の死闘へ!! そしてついに食材の王・GODがその姿を現す!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第41巻

食材の王・GODをめぐる死闘が始まる! トリコはネオを宿すアカシアと対峙、グルメ細胞の悪魔が暴れ出す! だが、GOD自身も恐るべき捕食者だった…。混迷する戦いの中、倒れる者たち。そして八王に動きが!!

漫画「トリコ」のあらすじ|第42巻

GODを目前にして、アカシアに貫かれたトリコ! アカシアはGODを口にした瞬間、己の中に潜む最凶の悪魔・ネオを出現させ、完全復活の途へ!! 一方、トリコとスタージュン、出生にまつわる衝撃の真実が!?

漫画「トリコ」のあらすじ|第43巻

トリコVSアカシア、最終血戦へ! 己を見失い暴走を始めるアカシア、闘いの果てに辿り着いたのは!? 次第に明かされる謎の数々、フルコースの完成は? そして地球の運命は!? トリコたちの大いなる旅、ここに完結!!

『トリコ』の口コミ・感想

30代女性
30代女性
設定が突飛で面白いけれど、ストーリーはかなり王道。漫画ドラえもんの顔はドラえもんであるが主人公はのび太であるように、トリコも漫画の顔はトリコであるが、主人公は小松であるという印象を受ける。サイドを彩るキャラクターも、出てくる食べ物も個性的で面白い。ネタにされることもあるが、捕獲レベルなど数値としてその食べ物へ触れることへの厳しさが分かりやすく明示されているのが、強敵が立ちはだかっているという肌感覚として理解しやすく、読みやすい漫画だと思う。必殺技も調理器具が用いられることが多く、絵もさすがの上手さでかっこいい。分かりやすく強そうである。段々とスケールがパワーアップしていって最初の方の登場食材や敵、ひいては味方が弱そうに見えてくるのもジャンプの漫画らしくて私はとても好ましく感じる。そして何より、一番最初に出てきて一番弱そうに見える小松が、一番強く、貴重な存在であるのが面白い。この漫画は食物連鎖や弱肉強食を想起させるが、その頂点にいるのは、一番弱そうな調理人なのだ。探究心、好奇心は人を危険に陥らせ、人を強くする。食に美を求めるのは、人間という贅沢な生き物だけなのだということが一貫して描かれているように思う。
30代女性
30代女性
今でいう異世界グルメの最先端を行っていたと思います。誰もが知らない動物、誰も知らない調味料、誰も知らない世界観から始まるストーリーで一話を見た時はある意味衝撃でした。主人公はダブル主人公だと思っています。漫画のタイトルと同じで美味しい食べ物を追求し続けるグルメハンター、トリコ。影はとっても薄いしキャラクターデザインの見た目が逆にインパクトのある、この世界でのシェフ小松。二人がタッグを組み、様々な場所で美味しい食べ物を探しに巡る事がとても面白く、アニメも楽しく見ていました。私が好きなのは小松シェフです。パッとしない彼がいろんな食べ物と出会い才能が開花していく姿が楽しみで見ていました。食に対する愛情や、命を頂くからこそ「いただきます」と毎回手を合わせる姿はちびっ子たちにも響いたと思います。命を頂くストーリーなので、途中で読者の心が痛むシーンもありますがそういうシーンも含めてトリコの世界観に浸れると思います。生き物を狩る人、狩った食べ物を美味しく調理する人、簡単に話すとそれぞれの立場が綺麗に分かれています。だからこそお互いを信用する姿がとっても頼もしいので今読んでも笑えます。おすすめの作品です。
20代男性
20代男性
島袋光年先生の代表作とも言えるこのトリコですが、「バトル(格闘・アクション)×グルメ」という異色のジャンルのマンガで珍しさとそのストーリー性の充実から非常に幅広い世代で楽しめるマンガだと思います。うちの家ではマンガをあまり読まない父も一緒になってトリコを読んでいたりしたのが印象的でした。
私の思うトリコの素晴らしいと思う点が主に2つあります。
一つ目がキャラクターの個性の良さです。バトル系のマンガはターゲット層が子どもというよりも20代の若者を狙った作品が多く、キャラクターも複雑で小中学生には難しい世界観になってしまうことが多く感じますが、トリコのキャラクターは物語の流れに沿って必要最低限でなおかつそれぞれが個性持ったキャラクターなので覚えやすく親しみやすいです。そのため小学生からも人気で最終巻まで楽しめる作品だと思います。
2つ目はストーリーの構築のうまさです。このトリコは抽象的に表現すると「最高のグルメを目指し、戦いを勝ち抜く」という流れになると思うのですが、そのアクションのシーンの描写のうまさに加えて、食べ物を食べるシーンの平和さやほっこりするシーン、コメディで笑えるシーンがバランスよくつなぎ合わされており、読んでいて本当に泣いて笑ってハラハラできる作品になっています。また物語自体もどんでん返しなど色々な驚かされるシーンもあり、退屈しないと思いました。
20代男性
20代男性
いわゆる王道ジャンプ漫画といったような展開ですが、登場するキャラクターもみな個性的ですし、読んでいてワクワクするような展開が多いと思います。食事が大きなテーマになっているのですが、野生の生き物を食すことに感謝と敬意を持って臨んでいるトリコの姿勢に、自分自身最近そういう気持ちを忘れていたなぁなんて思いながら読んでいました。また出てくる食事が毎回とても美味しそうなのも魅力の1つかと思います。前作の世紀末リーダー伝たけしのときもそうでしたが、島袋さんの描く漫画はみな筋肉モリモリでジャンプ漫画なだけあってバトルシーンの描写はかなり力が入っており、迫力のあるシーンが多いなと感じます。技自体も料理道具や食品関係のものも多く、世界観がしっかり作られていると思います。ギャグ要素もありくすっと笑えるところが多いのも飽きないでサクサク読めるのでいいなと思いました。敵の強さや猛獣の強さがどんどんインフレしていくのがあるあるかとは思いますが、トリコもご多分にもれずといったところはあります。ただそれでもあまり違和感を持つことなく読み進められたのでよかったです。最近ではあまり見ないユニークな作品ではありますが、テンポよく読めるのでおすすめです。
20代男性
20代男性
トリコはワンピースやNARUTOにつぐ王道バトル漫画ですが、バトルの展開がとてもハラハラする所がありとても引き込まれます。仲間一人一人に違う特徴がありそれぞれが違う方法でどんどん強くなっていく所とかみてて友情というのも感じるし仲間との絆を感じることが出来る漫画だと思いました。また、モンスターの名前などは1部読者からのアイデアをくみ取って採用しているところなどおもしろい要素をいれており読者からはとても興味をそそられるアイデアだと思いました! 実際に私もアイデアを送ったことがありますがその時は選ばれなかったのですが、漫画をみてて選ばれた時とかを想像したらすごく嬉しいんだろうなと思います。 少し話がそれましたがこのトリコという漫画はコンビ愛と友情愛などを深く知ることができます。コンビでお互い違う分野で成長していき極めていきその極めきった2人につられるように皆 敵であったり仲間であったり皆が成長していき、最後はその全員でひとつの目的の為に一人一人、最高のパフォーマンスで協力していくというところがすごく心に残ってます。これは現実世界でも置き換える事ができて、1人はみんなの為にみんなは1人の為にというフレーズがありますがその協調性?というのを思い出させてくれる漫画だと思いました!!
30代男性
30代男性
島袋光年先生による新感覚グルメアドベンチャー漫画「トリコ」ですが、まず島袋先生らしいギャグセンスが溢れた内容が魅力的です。島袋先生の代表作といえばなんといっても「世紀末リーダー伝たけし」ですが、その作品にも通ずる独特な笑いのセンスを持った内容は大人から子どもまで楽しめると思います。そして、グルメ漫画ということで架空の世界の食材を使った料理描写がとても上手で食べたことの無い料理なのに想像力を掻き立て思わずよだれが出てしまいそうになる上手な表現も魅力的です。例えば、サンサングラミーの光る天ぷらや宝石の肉=ジュエルミート、開けた瞬間オーロラが出現するセンチュリースープ等など毎回登場する奇想天外な料理の数々にどんな味なんだろうと想像するのがとても楽しみです。そして、アドベンチャー漫画としての要素も素晴らしいです。前作「たけし」でも後半は多くなってきたアドベンチャー要素ですが、今作では序盤から様々な展開になっていきます。主人公トリコは生まれつきの身体能力で美食のために何事にも恐れず進んでいく勇敢なキャラクターですが、その相棒となる小松の成長の著しさにいつも感動します。最初は美食へのあこがれや願望といった強い気持ちは感じましたが、臆病だった小松ですが、トリコと共に様々な修羅場を潜り抜けたことによって何事にも動じない強さを持ったのは凄いなと感じます。どちらかというと、いつも小松目線で漫画を読むことが多いです。
30代男性
30代男性
トリコのフルコースを揃えること目的としたストーリーですが序盤から終盤にかけて食材の捕獲レベルの差がありすぎることに違和感があります。。どうせなら全て八王関係の食材にした方が四天王のフルコースという感じがして魅力を感じます。終盤で決まったフルコースのメニューの供給問題に疑問があります。一回キリのフルコースで何回も出せるメニューなのでしょうか。変な名前の食材が出てきて非常に面白い。美食會など戦闘シーンが世紀末リーダー伝たけしを知っているユーザーからすると一番面白かった。ネタバレになるから書けませんが伏線を回収できていないことが多い。食材はモンスターのようなものが多いが小松が料理をして食べている姿が食欲をそそります。展開スピードはワンピースとは違って早いほうなので読み飽きません。週刊少年ジャンプでワ抑えて一番好きな漫画でした。作者の発想力と言いますか、よくこのような食材名を思い浮かべるなと言う名前が多く笑わせてもらった漫画です。読んでいるとお腹が減ってき、実際にこのような世界があるなら行ってみたいと思わせてくれるような漫画でした。食べ物でここまで戦闘などできる漫画は他になく、壮大なスケールの漫画でした。
30代男性
30代男性
「トリコ」はグルメ時代と設定で、グルメ要素を含みバトルアクショもあり新感覚の漫画だと思います。トリコ以外のキャラクターも個性があり爽快なバトルがとても面白いです。バトルシーンでは各キャラクターにグルメ細胞の悪魔が設定されており、戦闘するだびに悪魔が背後に現れそのキャラの攻撃のイメージが分かりやすく表現されているので迫力感がすごく伝りやすいです。なので各キャラクターに悪魔を設定しているところが見どころだと思います。あとは美食四天王はペットなども飼っており、ペットがまたキャラの個性を立ててくれて、面白みが増えます。グルメ時代と言うことで食材の絵の描き方もリアルに表現されていて、現実にはない食材だけど本当に食べて見たくなるように描かれているので、読んでいるとお腹が減ってきお肉などが食べたくなります。「トリコ」は自ら捕獲した獲物を食べることでさらに強く成長して行くので、次々に新しい必殺技を使うので爽快感がましていきます。またバトルだけでなくシェフが調理し料理人としてのストーリーも描かれており、美食屋とシェフの熱い友情も面白いです。
料理人や獲物を狩るキャラクターがたくさんと登場し、島袋光年先生のもちまえのギャグも入っており飽きなく読める漫画だと思います。
40代男性
40代男性
島袋光年先生によって連載された作品の一つで、グルメ漫画をバトル漫画として描き、新しい形のグルメ漫画とバトル漫画を創り上げた作品として取り上げられる作品でもあります。

バトルとグルメと、交わる事の無いジャンルが交わり、不和を起こす事無くに物語が描かれ、猛獣や怪物を食材にするテーマや、また食を通じての精神的な導入部に物語の演出など、異色の作品として読者の興味を引き、瞬く間に人気を博し、少年ジャンプ史に代表される漫画となった今作。

トリコの感想を上げるのならば、それはアドベンチャーを楽しみ、また強敵とのバトルに挑み、そして最後は食事で苦労を癒すなどの演出が、本作の面白さを見出す原動力ともなったとも言えます。

バトル漫画において食事のシーンは、主人公が大食を喰らうシーンが多く、それを美味しそうに食べる事で盛り上げていきます。

強敵と戦い、その疲れを癒す為に喰らうと、美味しそうに食事を食べ尽くす主人公の喰いっぷりを楽しみ、またその食材を得る為に、怪物に正面から挑み、食を得る主人公、またその食材を巡り、強敵と死闘を繰り広げ勝利し、その敵と共に食を囲む主人公と、グルメ漫画でありながらも、バトル漫画の要素を保ち、物語の幅を広げたトリコは、新しい形のグルメ漫画の象徴とも言えます。

40代男性
40代男性
バトル漫画と、グルメを掛け合わせた面白い作品だと思います。ポイントは出てくる料理が、オリジナルなものです、それがいかに入手困難なものか、また調理が難しいものかの、レベルがあり、それを乗り越えて、食べた時の美味しさの表現はこの漫画ならではだと思いました。また少年漫画の特徴で修行や特訓で主人公が強くなるのは当たり前ですが、この漫画はもちろん要素も含まれていますが、グルメを意識して、レベルの高い、美味しいものを食べると強くなるというのは、斬新なアイデアだと思います。主人公のトリコを初めとした四天王が魅力的ですが、各々が独特の戦闘スタイルを持っていてそれも読み進めて行く上で面白かったです。その中でも特にゼブラというキャラが大好きです。基本四天王のメンバーは、善人寄りの人達の中で、かなりのアウトローであり、作中でも記されていますが、争いを本人の性格故に生む反面、争いをある意味で無くす存在という設定がとても面白いです。加えてゼブラ自身の技が音を使った特別なもので、見た目のわりに相手の心理状況を察知したり、音でバリアを張る事が出来たり、ソナーのような使い方が出来ると言う技がとても面白かったです。後半から特に出てくる食運という要素もこの作品の見所だと思いました
\合法的に2巻無料で読んでみる/

『トリコ』漫画PLAYなどの違法サイトで無料で読める?結論

・漫画PLAY・漫画バンクのような違法サイトを利用は、非常に危険!
読んだ人も罰則の対象に
危険なウイルスに感染する可能性も

・合法的に、『トリコ』の漫画を読むなら、
2巻無料で読める「コミック.jp」!
または一括購入ならお得な「Ameba漫画」!
『トリコ』を配信している電子書籍サイトを再度掲載します。

漫画配信サイト配信状況/
おすすめ
特徴

1~11巻配信
【一旦無料で楽しむなら】
・会員登録で1350ポイント無料!
2巻無料で読める
今すぐ無料で試し読み

1~11巻配信
【全巻一括購入するなら】
・初回登録で100冊まで40%OFF
・7冊以上の場合はお得
今すぐ無料で試し読み

1~11巻配信
【たくさんの漫画を読むなら】
・会員登録時70%OFFクーポン
・漫画の品ぞろえが業界最高レベル
今すぐ無料で試し読み
×
1~11巻配信
【いろんなマンガを少しづつ購入するなら】
・毎日2枚10~50%OFFのクーポン配布
今すぐ無料で試し読み

どのサービスを利用して読もうか迷う場合は、コミック.jpがおすすめです。

下記ボタンからコミック.jp公式ページに移動しますので、ぜひ登録をご検討してみてください!

\合法的に2巻無料で読んでみる/